2024年は中止になってしまった土浦花火大会。
2025年はぜひ鑑賞したものです。
そんな中で
穴場スポットとかあるのかな
有料席ってどんなのがあるんだろう
おすすめのスポットを紹介します。
- ゆっくり見たい方へのスポット紹介
- 車でも行ける場所もある
- 席取りに焦らず迎える有料席とは?
ぜひ最後までご覧ください。
土浦花火大会2025の開催日と会場

開催日 | 2025年11月1日土曜日 |
会場 | 土浦市桜川畔 |
交通アクセス | JR土浦駅よりシャトルバスで10分 |
学園大橋付近で開催される予定です。
日本三大花火大会と言われ全国でも数少ない秋季開催の花火大会です。
土浦花火大会2025の穴場情報4選!
ここで土浦花火大会を鑑賞できるスポットを紹介します。
- コープデリ土浦センター(東側)
- 虫掛立野公園
- 亀城公園
- 霞ヶ浦総合公園
ゆっくり鑑賞できる場所もおすすめとしてあげてます。
それでは一つ一つ見ていきましょう。
コープデリ土浦センター

こちらのおすすめポイントは
周辺にコンビニがあることや、公園があり少しの買い物やお手洗いに関しても便利な部分がメリットです。
デメリットして
- 駐車場が取りにくいこと
- 立ち見での鑑賞の可能性
が挙げられます。
高い建物が近くになく視界が開けた場所なのでぜひお試しください。
虫掛立野公園

こちらのポイントは
公園ですが大きい遊具や高い建物はないため見晴らしがよく見えます。
デメリットとして
- 駐車場がないため近隣で探す手間がある
- 立ち見での鑑賞の可能性
迫力のある花火を鑑賞できるので間近で見たい方はご検討ください。
亀城公園

こちらのポイントは
土浦城があった跡地の公園です。
会場からは少し離れた場所ですが、駅から徒歩15分ほどで一本道で行けるため迷わず迎えます。
デメリットとして
- 駐車場がないため近隣で探す手間がある
電車で行きたい方にはアクセスしやすい場所なので候補の一つにしてみてください。
霞ヶ浦総合公園

こちらのポイントは
芝生エリアもあり比較的ゆっくり鑑賞できるスポットです。
臨時駐車場も約600台ほどのスペースがあるため比較的停めやすい場所となっています。
デメリットとして
- 会場からはやや遠いため花火の音が聞こえにくい時がある
場所的には少し離れていますがその分混雑も回避できやすいので車で行かれる予定の方はご参考ください。
土浦花火大会2025有料席

2024年の情報ですが有料席は
に分かれています。
桟敷席

全マス | 半マス |
価格:24,000円 | 価格12,000 |
定員:4名まで | 定員:2名まで |
地面に座ってゆっくり見たい方や少し横になりながら鑑賞したい方におすすめです。
椅子席

A席 | B席 | C席 |
価格:5,000円 | 価格:4,000円 | 価格:3,000円 |
申込制限:5名まで | 申込制限:5名まで | 申込制限:5名まで |
背もたれに寄りかかって鑑賞したいという方におすすめです。
桟敷席と椅子席共にチケットは郵送でお届けになります。
チケット配送料としてチケット代の他に990円費用がかかるのでお気をつけください。
土浦花火大会2025注意事項
安全に鑑賞するために注意事項いくつかあります。
- 会場周辺は午前中から混雑し始め、午後3以降は渋滞になる傾向がある
- 帰りも大渋滞が予想されるため時間には余裕を持って行動する必要がある
- 会場内は全て禁煙。喫煙スペースも設置はない
- 会場内は通路や自席以外での撮影は禁止されている
- 会場内は自分の座高を超える高さでの撮影は周りの方へ迷惑になるため禁止されている
会場外で鑑賞する場合もその場所のルールもあるので配慮ある行動をお願いいたします。
まとめ
いかがでしたか?
- 2025年11月1日土曜日に実施予定
- 有料会場でなくても見れる場所がある
- 有料会場では桟敷席と椅子席で分かれている
- 当日はかなり混雑が予想されるため余裕を持って行動する
2024年は台風の影響で中止になってしまったのでぜひ2025年は秋季の花火を観れるのを楽しみにしています。
当日は寒さもありますので鑑賞予定の方は暖かい格好で向かいましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント