MENU

阿部葉太の父・一彦とは?野球審判員の経歴や親子の熱い絆を紹介するよ

第55回明治神宮大会で見事優勝した横浜高校の外野手で活躍している阿部葉太選手。

野球を始めるきっかけになったのは父・一彦さんの影響があったと言います。

野球を始めるきっかけはなんだろう?

お父さんが野球やってたのかな?

総合力は高校生外野手ピカイチ!と言われている阿部葉太選手本人を育てた父・一彦さんに注目を集めています。

この記事でわかること
  • 阿部葉太選手の父・一彦さんは野球好き?
  • 甲子園を目指す気持ちを強くしたのも父・一彦さんの影響か?
  • 阿部葉太選手が父・一彦さんを驚かせたこととは?

ぜひ最後までご覧ください。

目次

阿部葉太の父親の顔画像

阿部葉太さんと一彦さん
阿部葉太さんと家族写真

阿部葉太選手と一緒に写っている男性が父・一彦さんです。

優しく穏やかそうな顔立ちをしていて

目元が阿部葉太選手とそっくり

ですね。

身長が高い阿部葉太選手は父・一彦さん譲りの背の高さなのではないでしょうか。

阿部葉太の父親は野球関係者?

阿部葉太選手の父・一彦さんは愛知県で

中学軟式野球のボーイズリーグや高校野球の審判員

として野球に関わっています。

父・一彦さんが野球に関わっており影響を受けて阿部葉太選手も小学校1年生から軟式野球のチームに所属しました。

阿部葉太の父親について

阿部葉太選手の父・一彦さんは

プロ野球中継を見るのが日常であり阿部葉太選手とも一緒に見ていた

と語っています。

野球の審判員をするくらいなのでとても野球がお好きなのがわかります。

野球の審判員とは

阿部葉太選手の父・一彦さんが行っている野球の審判員は誰でもなれるのでしょうか?

野球の審判員には階級がありますが、

三級審判員になれば都道府県内の大会の審判ができる

ということがわかりました。

ただあくまでボランティアのためプロ野球の審判員とは違い、報酬はありません。

野球がお好きでないと務まらないと感じます。

阿部葉太と父親のエピソード

阿部葉太選手の父・一彦さんが明治神宮大会優勝後、

本当に頼もしくなった。

と語っていました。

この頼もしくなったの裏には何が隠されているのでしょうか。

甲子園を目指す気持ちが強くなった日

小学校1年生の時から野球を始めた阿部葉太さんは小学校5年生の時に甲子園に足を運んでいます。

「ここが甲子園か」と嬉しそうな表情で観戦していた

と父・和彦さんは語っていました。

その頃から甲子園への憧れがより強まったエピソードです。

息子が夢を目指し父も感謝

明治神宮大会前、阿部葉太選手は父・一彦さんに

ここまで連れてきてくれてありがとう。と言われた

と語っていた阿部葉太選手。

実は中学卒業の際クラスメイトとの寄せ書きには

2025年春・夏 NHKに出ます。

と宣言しているところを見て父・一彦さんは驚いたと言います。

夢が一つ叶うというところからひたむきに野球に向き合ってきたことが結果につながったと喜びからの甲子園まで連れてきてありがとうの感謝に繋がった素敵なエピソードです。

まとめ

いかがでしたか。

  • 父・一彦さんは野球の審判員
  • 小学生の頃から甲子園を目指す阿部葉太選手を応援していた
  • 甲子園に行けることは努力の証と喜び、息子に感謝

春のセンバツ甲子園は2025年3月18日から開催予定です。

阿部葉太選手はもちろん父・一彦さんもワクワクドキドキしながら開催を待ち侘びているのではないでしょうか。

今年の春の甲子園も熱い戦いが見れそうで楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次