MENU

【2025】昭和記念公園の花見は飲食禁止?お酒の持ち込みは?

2025年になり、冬から春にかけ陽気が暖かかくなると話題になるのが桜の開花とお花見。

2025年関東の開花予想は例年通り3月の後半と予想が出ています。

できれば桜を見ながらお酒を楽しみたいところ。

しかし「昭和記念公園 お酒」と検索すると

飲食は出来ません。また飲酒後のご利用はできません。

と検索にヒットするため不安になりますよね。

そこで今回昭和記念公園で飲食できるのか、お酒も飲めるのか徹底解説していきます。

この記事でわかること
  • 昭和記念公園ではもう飲食解禁した?
  • お酒飲んでいいのかな?
  • ふらっと手ぶらでもいける?

ぜひ最後までご覧ください。

目次

昭和記念公園の花見は飲食禁止?

ソメイヨシノ

昭和記念公園では

一部を除き飲食OK

の国営公園となっております。

お花見をしながら飲食できるスペースがあるので楽しんでいただける公園です。

持ち込みももちろんOKです。

では飲食禁止エリアはどこなのか見てみましょう。

昭和記念公園の花見で飲食禁止のエリアはどこ?

飲食が禁止されているエリアは以下の通りです。

  • 日本庭園
  • こどもの森

日本庭園

日本庭園内は

飲食禁止・ペットの同伴・喫煙

が禁止されています。

日本庭園では伝統的な技術を生かし四季折々の季節を表現した庭園になっています。

ぜひ飲食後にその時々の庭園の顔をお楽しみください。

こどもの森

こどもの森では

飲食・飲酒後のご利用も禁止

されています。

幼児から中学生までが楽しめる遊具が揃っているエリアです。

付き添いではない15歳以上のご利用はできないため大人はもちろん高校生からご利用ができません。

お子様をお連れの方はぜひお昼ご飯を食べる前などにご利用してみてください。

昭和記念公園の花見でお酒は持ち込める?

お花見といったらお酒が飲みたいところですね。

現在ではお酒の持ち込みは可能

となっております。

一時期コロナウイルス対策でお酒の持ち込みは禁止されていましたが、今は解除されてます。

昭和記念公園の花見でお酒は買える?

レイクサイドレストハウスのメニュー一部

昭和記念公園では

お酒の販売をしている売店やカフェ、レストランがいくつかあります。

桜の園から近い売店はこちらです。

  • 原っぱ南売店
  • レイクサイドレストハウス

こちらでは桜の園から近くアルコール販売が確認できている売店です。

その他にも

  • 渓流広場レストラン
  • ふれあい広場レストラン
  • 西立川口売店

少し離れた位置になりますが園内にお酒を販売している店舗はあるのでぜひご利用してみてください。

実はこんな便利な貸出も!

原っぱ中央売店のレンタルメニュー

原っぱ中央売店では

レンタルメニューの取り扱い

があります。

お花見で使えるグッズも多数取り揃えており中でも、

  • フォールディングテーブル
  • キャンパークーラー
  • ブービーイージーチェア
  • ピクニックシート
  • ポップアップサンシェード

椅子やテーブルなど自宅から持ち込まなくて一時間単位でレンタルができるので便利です。

ベンチが空いていなくてもこれで安心してお花見ができますね。

ぜひご活用ください。

行かれる方へポイント

昭和記念公園は

入園料がかかります。

こちらをご参考ください。

大人(高校生以上)450円
シルバー(65歳以上)210円
小人(中学生以下)無料

その他にも施設やレンタル物に関してはそれぞれ料金がかかりますので計画的にお楽しみください。

まとめ

いかがでしたか?

  • 飲食も飲酒も一部のエリアを除いて利用可
  • 手ぶらでも園内で食べ物やお酒が購入できる
  • 飲食禁止エリアがあるためそこでは飲食しないルールを守る

決められたルールがありますが基本的に持ち込みも買ったものを食べて飲んですることもできる公園です。

ぜひ桜が綺麗な時に足をお運びください。

最後までご覧いただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次